日本も加盟しているWHOの「タバコ規制枠組み条約」では、「2010年2月までにすべての公共の建物内の完全禁煙」をガイドライン(指針)としています。子ども、家族、自分、大切な人がタバコの被害を受けない社会作りが必要だと思います。
動画CMコンテスト受賞作品(NPO法人日本禁煙学会)
67%の女性が“タバコのにおい”に拒否反応
67%の女性が“タバコのにおい”に拒否反応を示す
http://cobs.jp/enquete/realranking/2009/11/29_2.html
一般的に、女性は男性よりにおいに敏感。会社や通勤途中の電車の中などで、隣の人が発するにおいに困った経験は、誰でも一度や二度はあるのではないでしょうか? 20代の女性たちに、「嫌いな男性のにおい」について聞いてみました!
-Q.あなたが嫌いな男性のにおいは?
1位 タバコのにおい 67%
2位 汗のにおい 63%
3位 足もとからにおう足のにおい 58%
4位 きつすぎる香水のにおい 56%
5位 きつすぎる整髪剤のにおい 48%
●男性のタバコのにおいが気になるのはこんなとき
・「かっこいい人が、たばこのにおいがひどかったときはガッカリした」(25歳/卸/秘書・アシスタント)
・「歩いているだけでタバコのにおいがする人とは話したくない」(25歳/金属/秘書・アシスタント)
・「コーヒーとタバコが混ざったおっさん臭がすると幻滅する」(25歳/金融/金融系専門職)
・「たばこのにおいがすごくする人は、ヘビースモーカーかな?と感じ、それ以上興味がなくなる」(26歳/その他/その他)
・「温泉でいいにおいがしていたのに、タバコを吸っている人が近くにいてにおいがくさくなった」(27歳/自動車関連/営業)
・・・・・略・・・・・
総評
1位はやっぱり「タバコのにおい」。ただ嫌いと言うより「絶対ダメ!」と拒否反応を示す女性も多く、「タバコのにおいがする人とは話したくない」、「ヘビースモーカーと思っただけで興味がなくなる」と言う厳しい意見も。女性にはそれだけで対象外と思われていることもあるとは、男性としてはショック大ですね。なかなか女性にモテなくて困っている喫煙男性は、これを機に禁煙してみると、多少は状況が変わるかも!?
続いて2位には「汗のにおい」、3位には「足もとからにおう足のにおい」がランクイン。汗のにおいは、電車の中や社内のエレベーターなど、男性の近くに接近したときに特に気になるようです。足のにおいは、普段はわからないものの、居酒屋などで靴を脱いだときが幻滅する瞬間。男性としては気をつけたいポイントですね。
3位までは男性編と同じ結果でしたが、4位、5位は、男性編では「体臭」と「食事によって発生するにおい」だったのに対し、女性編では「きつすぎる香水のにおい」、「きつすぎる整髪剤のにおい」がランクインしました。女性には、人工的なにおいもあまりにきついと「気持ち悪くなる」と不評です。
今回のアンケートではよくわかったのは、女性は本当ににおいにシビアだと言うこと。においのせいで、かっこいいと思っていた男性を一瞬で嫌いになることもあるようです。もしかしたら、男性の“におい”は、ルックスや性格以上に女性の恋愛感情を左右するものなのかもしれませんね。
(文・本居 佳菜子)
http://cobs.jp/enquete/realranking/2009/11/29_2.html
一般的に、女性は男性よりにおいに敏感。会社や通勤途中の電車の中などで、隣の人が発するにおいに困った経験は、誰でも一度や二度はあるのではないでしょうか? 20代の女性たちに、「嫌いな男性のにおい」について聞いてみました!
-Q.あなたが嫌いな男性のにおいは?
1位 タバコのにおい 67%
2位 汗のにおい 63%
3位 足もとからにおう足のにおい 58%
4位 きつすぎる香水のにおい 56%
5位 きつすぎる整髪剤のにおい 48%
●男性のタバコのにおいが気になるのはこんなとき
・「かっこいい人が、たばこのにおいがひどかったときはガッカリした」(25歳/卸/秘書・アシスタント)
・「歩いているだけでタバコのにおいがする人とは話したくない」(25歳/金属/秘書・アシスタント)
・「コーヒーとタバコが混ざったおっさん臭がすると幻滅する」(25歳/金融/金融系専門職)
・「たばこのにおいがすごくする人は、ヘビースモーカーかな?と感じ、それ以上興味がなくなる」(26歳/その他/その他)
・「温泉でいいにおいがしていたのに、タバコを吸っている人が近くにいてにおいがくさくなった」(27歳/自動車関連/営業)
・・・・・略・・・・・
総評
1位はやっぱり「タバコのにおい」。ただ嫌いと言うより「絶対ダメ!」と拒否反応を示す女性も多く、「タバコのにおいがする人とは話したくない」、「ヘビースモーカーと思っただけで興味がなくなる」と言う厳しい意見も。女性にはそれだけで対象外と思われていることもあるとは、男性としてはショック大ですね。なかなか女性にモテなくて困っている喫煙男性は、これを機に禁煙してみると、多少は状況が変わるかも!?
続いて2位には「汗のにおい」、3位には「足もとからにおう足のにおい」がランクイン。汗のにおいは、電車の中や社内のエレベーターなど、男性の近くに接近したときに特に気になるようです。足のにおいは、普段はわからないものの、居酒屋などで靴を脱いだときが幻滅する瞬間。男性としては気をつけたいポイントですね。
3位までは男性編と同じ結果でしたが、4位、5位は、男性編では「体臭」と「食事によって発生するにおい」だったのに対し、女性編では「きつすぎる香水のにおい」、「きつすぎる整髪剤のにおい」がランクインしました。女性には、人工的なにおいもあまりにきついと「気持ち悪くなる」と不評です。
今回のアンケートではよくわかったのは、女性は本当ににおいにシビアだと言うこと。においのせいで、かっこいいと思っていた男性を一瞬で嫌いになることもあるようです。もしかしたら、男性の“におい”は、ルックスや性格以上に女性の恋愛感情を左右するものなのかもしれませんね。
(文・本居 佳菜子)