世界で推定毎年20万人の労働者が職場での受動喫煙により命を落としている。受動喫煙に安全なレベルはない。全面禁煙の実施が受動喫煙の被害から人々を守る唯一の効果的な方法だ。(by WHO)

日本も加盟しているWHOの「タバコ規制枠組み条約」では、「2010年2月までにすべての公共の建物内の完全禁煙」をガイドライン(指針)としています。子ども、家族、自分、大切な人がタバコの被害を受けない社会作りが必要だと思います。

                
 動画CMコンテスト受賞作品(NPO法人日本禁煙学会)


   

松沢県知事

2010/03/02 ◎国の禁煙通知を非難 神奈川・松沢成文知事
2009/07/09 静岡県知事選で松沢知事「受動喫煙防止にエール」/神奈川
2009/07/02 県知事選/川勝平太氏マニュフェストより
2009/06/19 松沢知事が熱海のビーチ視察、海水浴場禁煙に向け/神奈川
2009/06/19 松沢知事:条例制定経過まとめ出版 挑戦を本に /神奈川
2009/05/26 ☆神奈川県知事 スモークフリー宣言
2009/05/01 ☆受動喫煙防止の法整備を国に要望/八都県市首脳会議
2009/04/01 大切なのは世論「禁煙店でないと入らない」となれば。
2009/03/28 医師ら「大きな一歩」 受動喫煙防止条例成立/神奈川
2009/03/26 “禁煙条例”が成立 屋内規制は全国初/神奈川県
2009/03/24 ☆全国禁煙推進地方議員連絡会が発足/県条例に期待の声
2009/03/22 ☆受動喫煙防止条例、神奈川で成立へ
2009/03/19 神奈川県、条例の経過
2009/03/17 罰則ぬき「絶対認められない」/神奈川県
2009/03/15 受動喫煙防止条例関連記事 5件/神奈川
2009/03/14 医師の「どんどん吸って」発言 知事、厳しく批判 /神奈川
2009/03/11 WHO神戸センター所長と松沢知事/横浜
2009/03/09 禁煙や受動喫煙防止の重要性を訴え公開シンポ/横浜
2009/02/22 知事「過度の規制ではない」--代表質問 /神奈川
2009/02/18 全国初の禁煙条例案を提出、神奈川県
2009/02/11 神奈川県が“禁煙条例”案を発表、16日に議会へ提案
2009/02/07 「政治生命をかける!」松沢神奈川県知事
2009/01/19 神奈川/知事が「条例」を県民に説明、タウンミーティング
2008/12/17 神奈川/受動喫煙防止条例の経過
2008/12/09 神奈川県の受動喫煙防止条例素案


2010/03/02 09:39:51 Posted bytonton at 2010/03/02