世界で推定毎年20万人の労働者が職場での受動喫煙により命を落としている。受動喫煙に安全なレベルはない。全面禁煙の実施が受動喫煙の被害から人々を守る唯一の効果的な方法だ。(by WHO)

日本も加盟しているWHOの「タバコ規制枠組み条約」では、「2010年2月までにすべての公共の建物内の完全禁煙」をガイドライン(指針)としています。子ども、家族、自分、大切な人がタバコの被害を受けない社会作りが必要だと思います。

                
 動画CMコンテスト受賞作品(NPO法人日本禁煙学会)


   

アメリカ

2010/10/03 ●米国/ 球場内喫煙はNG レッズ“お祝いの一服”も調査へ
2010/09/26 ★米/ CM「タバコ会社の本音」
2010/09/26 ★米/ ユル・ブリンナー禁煙CM
2010/09/19 ◎米/ NY市、公園やビーチでの喫煙禁止へ
2010/09/09 ●米国の喫煙率は昨年21%横ばい-CDCが改善呼び掛け
2010/09/09 ◎米国、子どもの半数以上に受動喫煙の影響
2010/08/28 ●米/ 電子たばこ、新たな喫煙論争の火付け役に
2010/08/26 ★映画の喫煙シーン、規制強化へ報告書
2010/08/05 米たばこ訴訟 尾を引くエングル判決
2010/07/23 ◎米国 NY「たばこ戦争」 販売店に禁煙ポスター義務化
2010/07/19 ★米NY市/ 増税に加え公園や砂浜での喫煙を禁止
2010/07/04 ◎NYでたばこ1箱当たり約1000円に-全米最高の課税で
2010/07/02 米連邦最高裁 たばこ会社相手の訴訟で
2010/06/12 米たばこメーカーがNY市を提訴
2010/04/17 米/ 米海軍、潜水艦内での禁煙を強化
2010/04/17 ◎米国の14州が昨年たばこ税を引き上げ
2010/04/08 アメリカ/Zwinky、ワールド内で”未成年喫煙撲滅キャンペーン”を実施
2010/03/21 ☆アメリカ/ たばこ販売に関する規制を強化 未成年喫煙防止
2010/02/27 全面禁煙 英パブは大打撃、2300軒が廃業
2010/02/21 ◎米政府・業者双方が上告 たばこ健康被害訴訟
2010/02/03 米国での心臓病による死者数、2010年は40万人に・など
2010/01/26 ▼アメリカの若者に危険な喫煙トレンド広まる
2009/11/21 ☆米フィリップ・モリスに270億円の賠償命令
2009/11/21 米 24時間禁煙デーで催し
2009/09/23 米/少年に禁煙1年の判決
2009/07/05 禁煙治療2薬品に警告文 精神衛生面で危険と/アメリカ
2009/05/26 米連邦控訴裁、「たばこ会社は国民を欺いた」との判決支持
2009/05/23 ◎米高裁、タバコ会社を断罪 「消費者欺いた」
2009/05/23 タバコ成分の変更により肺がんリスク上昇 /米
2009/04/23 兵士の禁煙を奨励するゲームに出資/米軍
2009/01/22 16歳以下が同乗の場合、喫煙禁止 /カナダ・アメリカ
2009/01/14 米国の喫煙率、過去半世紀で初めて20%を切る


2010/10/03 17:30:22 Posted bytonton at 2010/10/03