世界で推定毎年20万人の労働者が職場での受動喫煙により命を落としている。受動喫煙に安全なレベルはない。全面禁煙の実施が受動喫煙の被害から人々を守る唯一の効果的な方法だ。(by WHO)

日本も加盟しているWHOの「タバコ規制枠組み条約」では、「2010年2月までにすべての公共の建物内の完全禁煙」をガイドライン(指針)としています。子ども、家族、自分、大切な人がタバコの被害を受けない社会作りが必要だと思います。

                
 動画CMコンテスト受賞作品(NPO法人日本禁煙学会)


   

中学校火災、喫煙が原因と判明/大阪・枚方市

大阪・枚方市の中学校火災、喫煙が原因と判明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090721-00000555-san-soci
 大阪府枚方市の市立桜丘中学校で今年3月、校舎内から出火し、2階の男子更衣室のロッカーなど約30平方メートルを焼いた火事で、出火原因がたばこの吸い殻の不始末だったことが21日、枚方寝屋川消防組合などへの取材でわかった。
 同本部などによると、市内の公立小中学校の敷地内は禁煙が義務づけられており、火事のあった男子更衣室は教職員専用だった。学校は春休み中だったが、クラブ活動中の生徒がいたという。
 枚方市教委は「校内で喫煙者がいたことは大変遺憾であり、二度と起こらないよう管理・指導を徹底していきたい」とコメントしている。

  


2009年07月22日 Posted by tonton at 12:19Comments(0)事件・犯罪