日本も加盟しているWHOの「タバコ規制枠組み条約」では、「2010年2月までにすべての公共の建物内の完全禁煙」をガイドライン(指針)としています。子ども、家族、自分、大切な人がタバコの被害を受けない社会作りが必要だと思います。
動画CMコンテスト受賞作品(NPO法人日本禁煙学会)
●神奈川/ 禁煙シンポ「吸わないですむ環境づくり」を考える
受動喫煙防ぐには/神奈川
【タウンニュース】
http://www.townnews.co.jp/0108/2011/01/06/86668.html
戸塚区と明治学院大学共催の「吸わないですむ環境づくり」を考える禁煙シンポジウムが昨年12月15日、同大で開催された(=写真)。
パネルディスカッションでは、禁煙マラソン事務局長の三浦秀史さんや戸塚区薬剤師会会長の湯川仁さんなど5人のパネリストが登場。行政や薬局での禁煙支援の取り組みや飲食店での禁煙などが話し合われた。
パネリストの禁煙飲食店検索サイト「禁煙スタイル」主宰の岩崎拓哉さんは、飲食店での禁煙や分煙は県で義務化されているが、実際にはまだ実践されていない店舗もあることを伝え、「入店時に『禁煙席はあるか』と店に聞くことで、禁煙席が求められていることをアピールすることも大切」と話した。
【タウンニュース】
http://www.townnews.co.jp/0108/2011/01/06/86668.html
戸塚区と明治学院大学共催の「吸わないですむ環境づくり」を考える禁煙シンポジウムが昨年12月15日、同大で開催された(=写真)。
パネルディスカッションでは、禁煙マラソン事務局長の三浦秀史さんや戸塚区薬剤師会会長の湯川仁さんなど5人のパネリストが登場。行政や薬局での禁煙支援の取り組みや飲食店での禁煙などが話し合われた。
パネリストの禁煙飲食店検索サイト「禁煙スタイル」主宰の岩崎拓哉さんは、飲食店での禁煙や分煙は県で義務化されているが、実際にはまだ実践されていない店舗もあることを伝え、「入店時に『禁煙席はあるか』と店に聞くことで、禁煙席が求められていることをアピールすることも大切」と話した。
●「たばこの害考えよう」滝川市立明苑中1年
●たばこの怖さ知って 小学校で 医師が健康被害解説
●北海道羅臼町/ 高い喫煙率に歯止め
【石川】受動喫煙に児童ら一言 輪島病院 ポスター展で防止啓発
●児童に喫煙防止講座 /広島
●禁煙啓発ポスター カレンダーに登場 岡山
●たばこの怖さ知って 小学校で 医師が健康被害解説
●北海道羅臼町/ 高い喫煙率に歯止め
【石川】受動喫煙に児童ら一言 輪島病院 ポスター展で防止啓発
●児童に喫煙防止講座 /広島
●禁煙啓発ポスター カレンダーに登場 岡山
2011年01月12日 Posted bytonton at 19:50 │Comments(0) │喫煙防止
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。