日本も加盟しているWHOの「タバコ規制枠組み条約」では、「2010年2月までにすべての公共の建物内の完全禁煙」をガイドライン(指針)としています。子ども、家族、自分、大切な人がタバコの被害を受けない社会作りが必要だと思います。
動画CMコンテスト受賞作品(NPO法人日本禁煙学会)
シンガポール/さらに禁煙強化
シンガポールは、アジアでは、喫煙対策先進国といえると思います。
そのシンガポールで、さらに喫煙対策が強化されるそうです。
しかし、これは、驚くべきことではないのです。
WHO「タバコ規制枠組み条約」のガイドラインでは、2010年2月までに、すべての屋内を完全禁煙にすることを決定しました。(※日本も同意しています)これによって、室内で働く労働者すべての、受動喫煙の防止につながります。
本来なら、この条約に加盟し、ガイドラインにも(しぶしぶでも・・)承諾した日本は、これに従うことが本来、取るべき姿勢だと思いますが・・、「ガイドラインに、拘束力はない!」と主張し、現状維持をくずさない姿勢です。
※ちなみに、ガイドラインは、会議参加国、全員一致で決定された事項です。ただ一国、反対していた日本も、他の国にうながされ、最終的に賛成にまわりました。
なぜ、このような事情が国民の知るところにないか?
それは、タバコ会社(JT)が、TV局各社のスポンサーになり、莫大なお金を出しているので、どのTV局のニュース番組でも、取り扱うことができないのです。ちなみに、タバコ会社がいかなる名目においても、スポンサーとなることを条約では禁止しています。されも、守られようとはしていません。
どうか、国民の皆さんに、このような現実を知って欲しいです。
そのために、このブログをつくりました・・。
シンガポールで1月から禁煙強化
シンガポール政府は12日、来年1月から公共の場所における禁煙措置を大幅に強化すると発表した。聯合早報(電子版)が伝えた。
同国では既に冷房付きの室内スペースなどが禁煙となっているが、今回の措置で禁煙区域がほぼ全ての室内に拡大される。
新たに禁煙となるのは、冷房設備がない室内(商業施設、地下・立体駐車場、フェリーターミナル、ホテルのロビー、エレベーターホールなど)、既に禁煙となっている建築物の出入り口から5メートルの範囲など。
そのシンガポールで、さらに喫煙対策が強化されるそうです。
しかし、これは、驚くべきことではないのです。
WHO「タバコ規制枠組み条約」のガイドラインでは、2010年2月までに、すべての屋内を完全禁煙にすることを決定しました。(※日本も同意しています)これによって、室内で働く労働者すべての、受動喫煙の防止につながります。
本来なら、この条約に加盟し、ガイドラインにも(しぶしぶでも・・)承諾した日本は、これに従うことが本来、取るべき姿勢だと思いますが・・、「ガイドラインに、拘束力はない!」と主張し、現状維持をくずさない姿勢です。
※ちなみに、ガイドラインは、会議参加国、全員一致で決定された事項です。ただ一国、反対していた日本も、他の国にうながされ、最終的に賛成にまわりました。
なぜ、このような事情が国民の知るところにないか?
それは、タバコ会社(JT)が、TV局各社のスポンサーになり、莫大なお金を出しているので、どのTV局のニュース番組でも、取り扱うことができないのです。ちなみに、タバコ会社がいかなる名目においても、スポンサーとなることを条約では禁止しています。されも、守られようとはしていません。
どうか、国民の皆さんに、このような現実を知って欲しいです。
そのために、このブログをつくりました・・。
シンガポールで1月から禁煙強化
シンガポール政府は12日、来年1月から公共の場所における禁煙措置を大幅に強化すると発表した。聯合早報(電子版)が伝えた。
同国では既に冷房付きの室内スペースなどが禁煙となっているが、今回の措置で禁煙区域がほぼ全ての室内に拡大される。
新たに禁煙となるのは、冷房設備がない室内(商業施設、地下・立体駐車場、フェリーターミナル、ホテルのロビー、エレベーターホールなど)、既に禁煙となっている建築物の出入り口から5メートルの範囲など。
●シンガポール/ 禁煙場所の拡大計画、市民から意見聞き取り
●シンガポール/ 未成年へのたばこ販売、罰則を強化
「電子」たばこ、扱いに警告/シンガポール
たばこ規制を強化=若年層の喫煙増加で-シンガポール
「喫煙対策先進国」シンガポール、さらに徹底強化
●シンガポール/ 未成年へのたばこ販売、罰則を強化
「電子」たばこ、扱いに警告/シンガポール
たばこ規制を強化=若年層の喫煙増加で-シンガポール
「喫煙対策先進国」シンガポール、さらに徹底強化
2008年12月14日 Posted bytonton at 14:16 │Comments(0) │シンガポール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。