日本も加盟しているWHOの「タバコ規制枠組み条約」では、「2010年2月までにすべての公共の建物内の完全禁煙」をガイドライン(指針)としています。子ども、家族、自分、大切な人がタバコの被害を受けない社会作りが必要だと思います。
動画CMコンテスト受賞作品(NPO法人日本禁煙学会)
●京都府亀岡市/ 全面禁煙144施設を認証 府内初
亀岡市、全面禁煙144施設を認証 府内初、制度開始印刷用画面を開く/京都
【京都新聞】
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20110902000086
亀岡市は2日、禁煙を進める市内の144施設に対して認定書とステッカーを渡した。敷地内や建物内での全面禁煙施設を認証する制度は府内初めて。
受動喫煙防止策として、本年度に同制度を創設した。灰皿を置いていない事業所、飲食店、公共施設などを対象に、敷地内全面禁煙は金賞、建物内は銀賞とし、5月31日の世界禁煙デーから6月末まで認証を希望する施設を募集した。
金賞は96施設、銀賞48施設となった。主な内訳は市役所や学校など公共施設が70、医療機関38、自治会など地域団体施設14、事業所・飲食店など8施設。
認証式には、約50人が出席。栗山正隆市長は「禁煙、防煙で市民の健康がさらに良くなるようにしたい」と述べ、施設の代表に認定書とステッカーを渡した。市は今後も認証希望を随時受け付ける。
【写真】全面禁煙の施設に贈る認定証とステッカー
【京都新聞】
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20110902000086
亀岡市は2日、禁煙を進める市内の144施設に対して認定書とステッカーを渡した。敷地内や建物内での全面禁煙施設を認証する制度は府内初めて。
受動喫煙防止策として、本年度に同制度を創設した。灰皿を置いていない事業所、飲食店、公共施設などを対象に、敷地内全面禁煙は金賞、建物内は銀賞とし、5月31日の世界禁煙デーから6月末まで認証を希望する施設を募集した。
金賞は96施設、銀賞48施設となった。主な内訳は市役所や学校など公共施設が70、医療機関38、自治会など地域団体施設14、事業所・飲食店など8施設。
認証式には、約50人が出席。栗山正隆市長は「禁煙、防煙で市民の健康がさらに良くなるようにしたい」と述べ、施設の代表に認定書とステッカーを渡した。市は今後も認証希望を随時受け付ける。
【写真】全面禁煙の施設に贈る認定証とステッカー
●横浜/ 禁煙支援薬局スタート1年で1000人超が相談
●長野/ 各町公会堂を調査~82%で禁煙または分煙
◎福岡/ 古賀市がサポート禁煙事業
●松沢氏、東京でも「受動喫煙防止条例」 都知事選公約に
●受動喫煙防止対策で千葉県調査
●鳥取/ がんで声帯切除の鍵谷県議、代読質問
●長野/ 各町公会堂を調査~82%で禁煙または分煙
◎福岡/ 古賀市がサポート禁煙事業
●松沢氏、東京でも「受動喫煙防止条例」 都知事選公約に
●受動喫煙防止対策で千葉県調査
●鳥取/ がんで声帯切除の鍵谷県議、代読質問
2011年09月03日 Posted bytonton at 15:15 │Comments(0) │その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。