世界で推定毎年20万人の労働者が職場での受動喫煙により命を落としている。受動喫煙に安全なレベルはない。全面禁煙の実施が受動喫煙の被害から人々を守る唯一の効果的な方法だ。(by WHO)

日本も加盟しているWHOの「タバコ規制枠組み条約」では、「2010年2月までにすべての公共の建物内の完全禁煙」をガイドライン(指針)としています。子ども、家族、自分、大切な人がタバコの被害を受けない社会作りが必要だと思います。

                
 動画CMコンテスト受賞作品(NPO法人日本禁煙学会)


   

●大阪府箕面市/ 箕面公園全域を禁煙指定

箕面公園全域、喫煙禁止に 4月施行、区域告示 大阪
【YAHOO!ニュース】産経新聞 2月1日(火)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110201-00000004-san-l27

 箕面市は31日、4月1日から施行する路上喫煙防止条例の禁止地区を告示した。阪急箕面駅前の広場や滝道、箕面公園全域と、大日駐車場から大滝に至る歩道が指定された。

 市は昨夏、指定区域について市民から広く意見を募るパブリックコメントを実施。条例は昨年の9月定例市議会で可決され、禁止区域は告示で決められることとされていた。

 市職員から路上での喫煙を注意され、従わずに吸い続ける場合は過料1千円が科せられる。歩行中に限らず、立ち止まって吸ったり自転車やオートバイに乗りながら喫煙したりするケースも過料の対象となる。



路上喫煙:駅前広場や滝道、箕面公園…禁止地区に 過料1000円--箕面市 /大阪
【YAHOO!ニュース】毎日新聞 2月1日(火)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110201-00000167-mailo-l27

 箕面市は4月1日から施行する「路上喫煙禁止条例」に伴い、31日付で、阪急箕面駅の駅前広場、滝道、箕面公園と箕面大滝から大日駐車場までの歩道を路上喫煙禁止地区に指定した。条例では、市職員の指導に従わない違反者に1000円の過料を徴収する。

 市では、多くの観光客が訪れ、市民にもウオーキングコースなどとして親しまれているとして、同地域を指定した。歩行中だけでなく、自転車やバイクなどの乗車中の喫煙も対象となる。【山口朋辰】



箕面公園全域を禁煙指定
【読売新聞】
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20110201-OYT8T00060.htm

 箕面市は4月1日から路上喫煙禁止条例を施行するのを前に31日、箕面公園全域などを喫煙禁止地区に指定した、と発表した。 条例は、市職員から指導を受けても禁止地区でたばこを吸った場合、1000円の過料を科す内容で、昨年の9月定例会で条例案を可決していた。歩行中だけでなく、自転車やオートバイなどに乗車中も違反対象となるが、指導で喫煙を中止した場合には過料は適用しない。

 市は、自然豊かで箕面の顔になる場所として、箕面公園のほか、阪急箕面駅の駅前広場、同駅から大滝までの遊歩道「滝道」(約2・7キロ)、大滝近くの大日駐車場に続く歩道を禁止地区とした。

 市環境政策課は「観光客が訪れ、市民もウオーキングなどで親しんでいる地区。安全を確保し、きれいな空気を楽しみながら歩いてもらえるようにしたい」としている。

(2011年2月1日 読売新聞)



同じカテゴリー(公園)の記事
 ●広島/ 平和公園の全面禁煙求める (2011-06-16 16:57)
 ●愛知県岡崎市/ 197公園を全面禁煙 来月から (2011-03-13 15:43)
 ◎愛知県岡崎市/ 197公園を全面禁煙「子どもの受動喫煙防止」 (2011-03-03 13:43)
 ◎公園でも進む灰皿撤去 宮城 (2011-01-28 19:00)
 ●岐阜市/ 金華山登山道を禁煙に 岐阜公園でも (2011-01-02 09:16)
 ●広島/ アリスガーデン全面禁煙へ (2010-09-19 09:18)

2011年02月10日 Posted bytonton at 11:15 │Comments(0)公園

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
●大阪府箕面市/ 箕面公園全域を禁煙指定
    コメント(0)