日本も加盟しているWHOの「タバコ規制枠組み条約」では、「2010年2月までにすべての公共の建物内の完全禁煙」をガイドライン(指針)としています。子ども、家族、自分、大切な人がタバコの被害を受けない社会作りが必要だと思います。
動画CMコンテスト受賞作品(NPO法人日本禁煙学会)
●京都府立医大が禁煙サロン 大学祭であすから
府立医大が禁煙サロン 大学祭であすから 専門家の講演も/京都
【読売新聞】
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20101105-OYT8T00048.htm
付属病院で禁煙外来を開設している府立医大(上京区)は、大学祭(トリアス祭)の一環として、6、7の両日、一般の人を対象にした禁煙サロンを同大学の看護学学舎で開く。
両日とも午前10時半~午後5時に開かれるサロンでは、たばこについてのクイズや喫煙者・家族への禁煙指導などが行われる。
また6日午後1時から、同大学図書館ホールで、国立がん研究センターの望月友美子・たばこ政策研究・教育分野研究分野長や山口大の福田吉治教授らによる講演会もある。いずれも、受講料無料。
府立医大病院は4月に禁煙外来を開設し、12人の医師らが診察を担当。禁煙補助薬だけに頼らずに、喫煙の悪影響をきちんと受診者に伝え、ニコチン依存と心理的な依存の両面に対処することで「卒煙」を支援している。10月末までに20人以上が禁煙に成功したという。
現在、禁煙補助薬が不足し、新規の受診者受け入れは中止しているが、薬の販売が再開予定の来年1月に受け入れを再び始めるという。
(2010年11月5日 読売新聞)
【読売新聞】
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20101105-OYT8T00048.htm
付属病院で禁煙外来を開設している府立医大(上京区)は、大学祭(トリアス祭)の一環として、6、7の両日、一般の人を対象にした禁煙サロンを同大学の看護学学舎で開く。
両日とも午前10時半~午後5時に開かれるサロンでは、たばこについてのクイズや喫煙者・家族への禁煙指導などが行われる。
また6日午後1時から、同大学図書館ホールで、国立がん研究センターの望月友美子・たばこ政策研究・教育分野研究分野長や山口大の福田吉治教授らによる講演会もある。いずれも、受講料無料。
府立医大病院は4月に禁煙外来を開設し、12人の医師らが診察を担当。禁煙補助薬だけに頼らずに、喫煙の悪影響をきちんと受診者に伝え、ニコチン依存と心理的な依存の両面に対処することで「卒煙」を支援している。10月末までに20人以上が禁煙に成功したという。
現在、禁煙補助薬が不足し、新規の受診者受け入れは中止しているが、薬の販売が再開予定の来年1月に受け入れを再び始めるという。
(2010年11月5日 読売新聞)
タグ :京都府立大
●大学の喫煙者一掃大作戦(上)(下)
●兵庫/ 建物内の喫煙室閉鎖へ 神大医学研究科/兵庫
◎崇城大薬学部、学生の禁煙応援 治療費の7割援助
●大分大、敷地内全面禁煙化へ
◎大分大:敷地内を全面禁煙 来月1日から
●大分大、全キャンパス全面禁煙に 新年度から
●兵庫/ 建物内の喫煙室閉鎖へ 神大医学研究科/兵庫
◎崇城大薬学部、学生の禁煙応援 治療費の7割援助
●大分大、敷地内全面禁煙化へ
◎大分大:敷地内を全面禁煙 来月1日から
●大分大、全キャンパス全面禁煙に 新年度から
2010年11月09日 Posted bytonton at 13:15 │Comments(0) │大学
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。