世界で推定毎年20万人の労働者が職場での受動喫煙により命を落としている。受動喫煙に安全なレベルはない。全面禁煙の実施が受動喫煙の被害から人々を守る唯一の効果的な方法だ。(by WHO)

日本も加盟しているWHOの「タバコ規制枠組み条約」では、「2010年2月までにすべての公共の建物内の完全禁煙」をガイドライン(指針)としています。子ども、家族、自分、大切な人がタバコの被害を受けない社会作りが必要だと思います。

                
 動画CMコンテスト受賞作品(NPO法人日本禁煙学会)


   

●「喫煙だめ!」見張るかかし 岡山の病院

「喫煙だめ!」見張るかかし 岡山の病院、効果は抜群
【asahi.com】
http://www.asahi.com/health/news/OSK201009280112.html
 張り紙で呼びかけても、いっこうに減らなかった病院玄関前の喫煙者。その退治に、岡山県倉敷市の児島中央病院が「かかし」で成功した。
 6年前、敷地内を全面禁煙にしたところ、建物内で吸う人はいなくなったが、代わりに玄関前が煙で覆われる事態に。苦情も絶えなかった。
 「見張りと言えば、かかし」という職員のアイデアで、9月上旬、白衣を着た医師と看護師、3人の子どもを置いた。すると、吸う人がパタッと消えたという。冬には、サンタクロースに見張りを頼むという。

【写真】病院玄関前の喫煙者を見張る禁煙かかし


同じカテゴリー(医療関係)の記事
 ●職場の全面禁煙化を 医科歯科系学会、厚労省に要望書 (2012-02-12 13:30)
 ●診療報酬改定、屋内全面禁煙しなければ減額 (2012-02-12 12:50)
 ●大阪/ 「客待ち」禁煙タクシーに限定 市立豊中病院 (2011-06-02 15:15)
 ●COPD対策に推進会議 (2011-01-21 19:41)
 ●病院内の喫煙・禁煙環境 完全敷地内禁煙は54% (2010-12-30 19:19)
 ●COPDの早期発見・治療を-日医などが対策推進会議 (2010-12-18 13:56)

2010年10月14日 Posted bytonton at 21:23 │Comments(0)医療関係

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
●「喫煙だめ!」見張るかかし 岡山の病院
    コメント(0)