日本も加盟しているWHOの「タバコ規制枠組み条約」では、「2010年2月までにすべての公共の建物内の完全禁煙」をガイドライン(指針)としています。子ども、家族、自分、大切な人がタバコの被害を受けない社会作りが必要だと思います。
動画CMコンテスト受賞作品(NPO法人日本禁煙学会)
別府市役所:来月から全面禁煙 /大分
別府市役所:来月から全面禁煙 /大分
【YAHOO!ニュース】5月25日16時22分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100525-00000247-mailo-l44
受動喫煙防止策の強化を求める厚生労働省健康局長通知を受け、別府市は6月1日から市役所行政棟内を全面禁煙とすることを決めた。屋外喫煙所も、市役所に出入りする市民の受動喫煙を防止するため、出入り口から10メートル以上離れた場所に設置する「10メートルルール」を徹底する。
市によると、現在、市役所には屋内4カ所、屋外6カ所の喫煙所を設置しており、いったん全喫煙所を廃止する。その上で、来庁者向けには1階東側テラス、職員向けには地下1階職員駐輪場横に新たな喫煙所を設置する。
市の調査によると、出先機関などを含む市施設のうち、「分煙が不十分」とされる施設が全体の53・2%に当たる59施設。今年度はこのうち24施設で分煙対策に取り組む予定で、喫煙所を設ける場合も市役所同様に10メートルルールを適用する。【祝部幹雄】
別府市役所本庁舎内来月から全面禁煙
【asahi.com】
http://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000001005260004
別府市は6月1日から本庁舎を全面禁煙とする。玄関などに「庁舎内禁煙のお願い」や屋外の喫煙所などの案内表示を出した=写真。自分は吸わなくても、他人のたばこの煙を吸わされる「受動喫煙」の防止が狙い。市は他の111の公共施設についても必要な対策を講じるという。
「官公庁は全面禁煙とすることが望ましく、それが極めて困難な場合は喫煙可能区域を設置するなどの受動喫煙防止対策を求める」とする厚生労働省健康局長通知が2月末に出されたのを受けた。
市財産活用課によると、市は5年ほど前から分煙に取り組み、庁舎内に2カ所、外に7カ所の喫煙コーナーを設けていた。6月からはすべて廃止し、来庁者用に1階東側テラスに1カ所、職員用に北側の駐輪場の一角に1カ所喫煙コーナーを設ける。
新しい喫煙コーナーはいずれも庁舎の出入り口や通路から10メートル以上離れた場所となる。他都市の事例を参考に、非喫煙者がたばこの影響を受けない距離だという。
【写真】玄関に「6月1日から庁舎内は全面禁煙」とお願いが張られた別府市役所
喫煙所を設置する場合、出入り口や通路から10m離れた場所に設置することは、とても大切なことだと思います。ほとんどの全面禁煙の店舗が出入り口すぐ前などに灰皿を置くため、必ずそこで受動喫煙を受けてしまうことが多いのです。
【YAHOO!ニュース】5月25日16時22分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100525-00000247-mailo-l44
受動喫煙防止策の強化を求める厚生労働省健康局長通知を受け、別府市は6月1日から市役所行政棟内を全面禁煙とすることを決めた。屋外喫煙所も、市役所に出入りする市民の受動喫煙を防止するため、出入り口から10メートル以上離れた場所に設置する「10メートルルール」を徹底する。
市によると、現在、市役所には屋内4カ所、屋外6カ所の喫煙所を設置しており、いったん全喫煙所を廃止する。その上で、来庁者向けには1階東側テラス、職員向けには地下1階職員駐輪場横に新たな喫煙所を設置する。
市の調査によると、出先機関などを含む市施設のうち、「分煙が不十分」とされる施設が全体の53・2%に当たる59施設。今年度はこのうち24施設で分煙対策に取り組む予定で、喫煙所を設ける場合も市役所同様に10メートルルールを適用する。【祝部幹雄】
別府市役所本庁舎内来月から全面禁煙
【asahi.com】
http://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000001005260004
別府市は6月1日から本庁舎を全面禁煙とする。玄関などに「庁舎内禁煙のお願い」や屋外の喫煙所などの案内表示を出した=写真。自分は吸わなくても、他人のたばこの煙を吸わされる「受動喫煙」の防止が狙い。市は他の111の公共施設についても必要な対策を講じるという。
「官公庁は全面禁煙とすることが望ましく、それが極めて困難な場合は喫煙可能区域を設置するなどの受動喫煙防止対策を求める」とする厚生労働省健康局長通知が2月末に出されたのを受けた。
市財産活用課によると、市は5年ほど前から分煙に取り組み、庁舎内に2カ所、外に7カ所の喫煙コーナーを設けていた。6月からはすべて廃止し、来庁者用に1階東側テラスに1カ所、職員用に北側の駐輪場の一角に1カ所喫煙コーナーを設ける。
新しい喫煙コーナーはいずれも庁舎の出入り口や通路から10メートル以上離れた場所となる。他都市の事例を参考に、非喫煙者がたばこの影響を受けない距離だという。
【写真】玄関に「6月1日から庁舎内は全面禁煙」とお願いが張られた別府市役所
喫煙所を設置する場合、出入り口や通路から10m離れた場所に設置することは、とても大切なことだと思います。ほとんどの全面禁煙の店舗が出入り口すぐ前などに灰皿を置くため、必ずそこで受動喫煙を受けてしまうことが多いのです。
●滋賀県大津市/ 市長室隣の喫煙室廃止、公用車はHVに
●栃木県宇都宮市/ 新年度から本庁舎全面禁煙
●千葉市/ 4月から建物内で 本庁舎など51施設
●自治体の受動喫煙対策 地域で差
●三重県警 警察施設が全面禁煙
●東広島市、喫煙室の大半中止
●栃木県宇都宮市/ 新年度から本庁舎全面禁煙
●千葉市/ 4月から建物内で 本庁舎など51施設
●自治体の受動喫煙対策 地域で差
●三重県警 警察施設が全面禁煙
●東広島市、喫煙室の大半中止
2010年05月28日 Posted bytonton at 19:35 │Comments(0) │公共施設全面禁煙
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。