日本も加盟しているWHOの「タバコ規制枠組み条約」では、「2010年2月までにすべての公共の建物内の完全禁煙」をガイドライン(指針)としています。子ども、家族、自分、大切な人がタバコの被害を受けない社会作りが必要だと思います。
動画CMコンテスト受賞作品(NPO法人日本禁煙学会)
同志社大で喫煙マナー向上キャンペーン隊 /京都
同志社大で喫煙マナー向上キャンペーン隊 全面禁煙化が目標/京都
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200905290063.html
同志社大は京田辺キャンパス(京田辺市)で、喫煙マナー向上キャンペーン隊をつくっている。隊員は職員や学生ら約20人で編成。昼食時にキャンパスを回り、ポイ捨てされた吸い殻などを拾い、学生に喫煙マナーを指導する。
ジャンパーやのぼりをつくって昨年12月に発足した。ジャンパーはきれいな空気などをイメージして緑色にし、「気持ちよく過ごせるキャ
ンパス」を目標に、背中には「みなさん注意を心がけましょう」と英語で書いてある。
正午ごろ、学生支援課に集合。昼休みが終わる午後1時10分までキャンパス内を巡回し、灰皿のない場所で喫煙している学生を見つけると「所定の喫煙場で吸ってください」と声をかけ、灰皿の設置場所をしるした地図を手渡す。「今では緑の人がやってきた、と言われるほど学生に隊の存在が広まっているようです」と長沢慶幸・学生生活係長は話す。
同キャンパスには9学部と大学院の学生約1万4千人が通う。5年ほど前にたばこの自販機を撤去。260カ所あった屋外の固定灰皿は約60カ所に。保健センターによると、05年度15%だった学生の喫煙率は、09年度は10.4%と減少傾向にある、という。
長沢係長は「究極的にはキャンパスの全面禁煙化を目指します」。(伊藤武)
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200905290063.html
同志社大は京田辺キャンパス(京田辺市)で、喫煙マナー向上キャンペーン隊をつくっている。隊員は職員や学生ら約20人で編成。昼食時にキャンパスを回り、ポイ捨てされた吸い殻などを拾い、学生に喫煙マナーを指導する。
ジャンパーやのぼりをつくって昨年12月に発足した。ジャンパーはきれいな空気などをイメージして緑色にし、「気持ちよく過ごせるキャ
ンパス」を目標に、背中には「みなさん注意を心がけましょう」と英語で書いてある。
正午ごろ、学生支援課に集合。昼休みが終わる午後1時10分までキャンパス内を巡回し、灰皿のない場所で喫煙している学生を見つけると「所定の喫煙場で吸ってください」と声をかけ、灰皿の設置場所をしるした地図を手渡す。「今では緑の人がやってきた、と言われるほど学生に隊の存在が広まっているようです」と長沢慶幸・学生生活係長は話す。
同キャンパスには9学部と大学院の学生約1万4千人が通う。5年ほど前にたばこの自販機を撤去。260カ所あった屋外の固定灰皿は約60カ所に。保健センターによると、05年度15%だった学生の喫煙率は、09年度は10.4%と減少傾向にある、という。
長沢係長は「究極的にはキャンパスの全面禁煙化を目指します」。(伊藤武)
●大学の喫煙者一掃大作戦(上)(下)
●兵庫/ 建物内の喫煙室閉鎖へ 神大医学研究科/兵庫
◎崇城大薬学部、学生の禁煙応援 治療費の7割援助
●大分大、敷地内全面禁煙化へ
◎大分大:敷地内を全面禁煙 来月1日から
●大分大、全キャンパス全面禁煙に 新年度から
●兵庫/ 建物内の喫煙室閉鎖へ 神大医学研究科/兵庫
◎崇城大薬学部、学生の禁煙応援 治療費の7割援助
●大分大、敷地内全面禁煙化へ
◎大分大:敷地内を全面禁煙 来月1日から
●大分大、全キャンパス全面禁煙に 新年度から
2009年05月30日 Posted bytonton at 23:08 │Comments(0) │大学
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。