世界で推定毎年20万人の労働者が職場での受動喫煙により命を落としている。受動喫煙に安全なレベルはない。全面禁煙の実施が受動喫煙の被害から人々を守る唯一の効果的な方法だ。(by WHO)

日本も加盟しているWHOの「タバコ規制枠組み条約」では、「2010年2月までにすべての公共の建物内の完全禁煙」をガイドライン(指針)としています。子ども、家族、自分、大切な人がタバコの被害を受けない社会作りが必要だと思います。

                
 動画CMコンテスト受賞作品(NPO法人日本禁煙学会)


   

●茨城県つくば市/ 路上喫煙者に過料 条例素案 市民意見募集

【茨城】つくば市 路上喫煙者に過料 条例素案 来月から市民意見募集
【東京新聞】
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20100827/CK2010082702000062.html
 つくば市は二十六日、つくばエクスプレス(TX)の駅周辺などで路上喫煙を禁止し、違反者には過料を科す罰則規定を盛り込んだ「市路上喫煙による被害の防止に関する条例」の素案を公表した。
 市は九月二日から市民の意見を募集し、反映させた条例案を市議会十二月定例会に提出し、来年四月一日の施行を目指す。罰則付き条例案が可決されれば、県内で守谷市に次いで二例目。
 つくば市はこれまで、市きれいなまちづくり条例で市内のTX全四駅周辺と筑波山の門前通りを重点地区として歩行喫煙を禁止してきた。
 だが、目立った改善が見られないことから、同条例から歩行喫煙の部分を独立させ、規制を強化することにした。
 市環境保全課によると、対象地域は従来通りとする方針。屋外に喫煙所は設けず、この区域ではたばこに着火できなくなる。嘱託や臨時の職員に区域内を監視してもらい、徴収する過料は二千円程度を想定している。(小沢伸介)


つくば市:路上喫煙を禁止、県内2番目 条例案を12月議会提出へ /茨城
【YAHOO!ニュース】8月27日10時35分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100827-00000007-mailo-l08
 つくば市は26日、つくばエクスプレス(TX)つくば駅周辺など市内5地区で、路上喫煙を禁止する条例案を発表した。違反者には罰金2000円を科す方針だ。条例案について市民の意見を聞いた後、12月市議会に提出し可決されれば来年4月1日から施行する。路上禁煙条例が成立すれば、県内では守谷市に続いて2番目になる。
 禁止となる場所は、TXの4駅周辺と、筑波山神社(同市筑波)の門前通り。これら5地区では、以前から市条例で歩行中の喫煙禁止だが、立ち止まってならOK。違反者には市長が喫煙中止を勧告できるが罰則はなく、実効は薄かった。
 一方、市が今年5月に市民約400人から回答を得たアンケートでは、約9割が路上喫煙禁止に賛成。3割が、他人の路上喫煙で服が焦げる、やけどしそうになるなどの被害を経験していた。
 市は被害防止などを目的に新条例案を作った。施行後は警察官OBなどにパトロールを依頼し、違反を摘発する予定という。
 条例案への意見は9月30日締め切り。応募・問い合わせは市環境保全課(電話029・883・1111内線3710)へ。【高木昭午】




同じカテゴリー(路上喫煙規制)の記事
 ●京都市/ 観光地での路上禁煙 スタート (2012-02-12 13:23)
 ●路上禁煙、反則金の納付率低下…横浜市 11年度は71%に (2012-01-09 18:41)
 ●路上喫煙禁止案を否決 狛江市議会 (2011-12-25 17:17)
 ●大阪/ 路上喫煙防止 大阪成蹊大・短大、地元と連携 (2011-12-14 17:17)
 ●京都市、路上禁煙区域拡大も 財政難 指導員増員せず (2011-12-09 17:17)
 ●愛知/ 喫煙・ポイ捨て条例制定へ (2011-11-27 17:17)

2010年08月28日 Posted bytonton at 07:51 │Comments(0)路上喫煙規制

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
●茨城県つくば市/ 路上喫煙者に過料 条例素案 市民意見募集
    コメント(0)