日本も加盟しているWHOの「タバコ規制枠組み条約」では、「2010年2月までにすべての公共の建物内の完全禁煙」をガイドライン(指針)としています。子ども、家族、自分、大切な人がタバコの被害を受けない社会作りが必要だと思います。
動画CMコンテスト受賞作品(NPO法人日本禁煙学会)
◎オーストリア/喫煙率「世界一」 飲食店での制限始まる
オーストリア 喫煙率「世界一」 飲食店での制限始まる
【YAHOO!ニュース】7月20日10時46分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100720-00000004-maip-int
「カフェ文化」を誇るオーストリアで今月から、飲食店での喫煙制限が始まった。同国の喫煙率は世界一高いと言われ、たばことカフェは切り離せないと考えられてきただけに、伝統文化の喪失を懸念する声が上がる一方、積極的な禁煙導入で新規顧客の開拓を図るカフェも出ている。
【ウィーン樋口直樹】
昨年初めに施行された改正たばこ法(通称・非喫煙者保護法)は客室面積50平方メートル以上の飲食店に対し、1年半の猶予期間付きで全店禁煙とするか、喫煙スペースを完全に分離するかの二者択一を迫っていた。だが、伝統的なカフェの中には室内を分煙用の壁で区切ることを嫌う店が多く、6月30日の猶予期限までに「禁煙や分煙は事実上進まなかった」(クリア紙)。
約2600軒のカフェがひしめく首都ウィーン。旧市街中心部で親子3代にわたり店を開いてきた「カフェ・ハベルカ」(創業1939年)
は、地元メディアなどを通じ禁煙反対を訴えたが、7月1日には店内の全面禁煙に追い込まれた。入り口には「顧客の(喫煙の)自由を狭め、ウィーンのカフェ文化を危険にさらす、実に『知的な法律』に我々はなすすべを知らない」との張り紙があった。
「何人かの古くからの顧客は、たばこが吸えないならもう来ないと言っている。政府からは何の補助もない。理不尽だ」と経営者のハベルカさんは嘆く。だが、禁煙は屋外には及ばない。喫煙派は室外のテラスで盛大に紫煙をくゆらせていた。
一方、禁煙に踏み切ることで顧客を増やしたカフェもある。旧市街の老舗「カフェ・シュワルツェンベルク」(1861年創業)では、古くからの顧客の足が遠のいた半面、子ども連れなど禁煙派の新規客が増加。全体の客数は増えたという。支配人のアルテンバーガーさんは「コーヒーとたばこは密接な関係にあったが、喫煙の健康被害が明白になるなど、時代は変わった」と指摘する。
週刊誌オーストリア・プロフィルが伝えた08年版ギネスブックによると、オーストリアの喫煙率は約36%で世界一高い。
改正たばこ法によると、禁煙の履行状況は入店者などの苦情に基づいて監視されるが、検査官の巡回などは行われない。違反が確認された場合、初回は2000ユーロ(約22万5000円)、2回目以降は1万ユーロ(約112万6000円)の罰金が科される。
【写真】店内で喫煙できなくなったため、屋外でたばこを吸う客=ウィーン中心街の「カフェ・ハベルカ」で、樋口直樹撮影
【YAHOO!ニュース】7月20日10時46分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100720-00000004-maip-int
「カフェ文化」を誇るオーストリアで今月から、飲食店での喫煙制限が始まった。同国の喫煙率は世界一高いと言われ、たばことカフェは切り離せないと考えられてきただけに、伝統文化の喪失を懸念する声が上がる一方、積極的な禁煙導入で新規顧客の開拓を図るカフェも出ている。
【ウィーン樋口直樹】
昨年初めに施行された改正たばこ法(通称・非喫煙者保護法)は客室面積50平方メートル以上の飲食店に対し、1年半の猶予期間付きで全店禁煙とするか、喫煙スペースを完全に分離するかの二者択一を迫っていた。だが、伝統的なカフェの中には室内を分煙用の壁で区切ることを嫌う店が多く、6月30日の猶予期限までに「禁煙や分煙は事実上進まなかった」(クリア紙)。
約2600軒のカフェがひしめく首都ウィーン。旧市街中心部で親子3代にわたり店を開いてきた「カフェ・ハベルカ」(創業1939年)
は、地元メディアなどを通じ禁煙反対を訴えたが、7月1日には店内の全面禁煙に追い込まれた。入り口には「顧客の(喫煙の)自由を狭め、ウィーンのカフェ文化を危険にさらす、実に『知的な法律』に我々はなすすべを知らない」との張り紙があった。
「何人かの古くからの顧客は、たばこが吸えないならもう来ないと言っている。政府からは何の補助もない。理不尽だ」と経営者のハベルカさんは嘆く。だが、禁煙は屋外には及ばない。喫煙派は室外のテラスで盛大に紫煙をくゆらせていた。
一方、禁煙に踏み切ることで顧客を増やしたカフェもある。旧市街の老舗「カフェ・シュワルツェンベルク」(1861年創業)では、古くからの顧客の足が遠のいた半面、子ども連れなど禁煙派の新規客が増加。全体の客数は増えたという。支配人のアルテンバーガーさんは「コーヒーとたばこは密接な関係にあったが、喫煙の健康被害が明白になるなど、時代は変わった」と指摘する。
週刊誌オーストリア・プロフィルが伝えた08年版ギネスブックによると、オーストリアの喫煙率は約36%で世界一高い。
改正たばこ法によると、禁煙の履行状況は入店者などの苦情に基づいて監視されるが、検査官の巡回などは行われない。違反が確認された場合、初回は2000ユーロ(約22万5000円)、2回目以降は1万ユーロ(約112万6000円)の罰金が科される。
【写真】店内で喫煙できなくなったため、屋外でたばこを吸う客=ウィーン中心街の「カフェ・ハベルカ」で、樋口直樹撮影
タグ :オーストリア
●露/ たばこの消費税増税法案
●安いたばこ求めスモーカーがベルギーに殺到?
●ギリシャ/ 特別税払えば店内喫煙OK=赤字削減へ苦肉の策
●ベルギー/ 公務員、喫煙時間を給料から差し引き
◎ロシア タバコの箱に衝撃的な画像の掲載を検討
●スペイン版『ヘアー』に罰金の警告、禁煙法違反で
●安いたばこ求めスモーカーがベルギーに殺到?
●ギリシャ/ 特別税払えば店内喫煙OK=赤字削減へ苦肉の策
●ベルギー/ 公務員、喫煙時間を給料から差し引き
◎ロシア タバコの箱に衝撃的な画像の掲載を検討
●スペイン版『ヘアー』に罰金の警告、禁煙法違反で
2010年07月26日 Posted bytonton at 16:00 │Comments(0) │その他のヨーロッパ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。