日本も加盟しているWHOの「タバコ規制枠組み条約」では、「2010年2月までにすべての公共の建物内の完全禁煙」をガイドライン(指針)としています。子ども、家族、自分、大切な人がタバコの被害を受けない社会作りが必要だと思います。
動画CMコンテスト受賞作品(NPO法人日本禁煙学会)
兵庫/ 勤務中は全面禁煙 加西市、6月から実施
勤務中は全面禁煙 加西市、6月から実施/兵庫
【asahi.com】
http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000001005280002
31日は「世界禁煙デー」。加西市は、翌6月1日から勤務時間中の職員の喫煙を禁止する。同市は「職員の健康増進の一環」と説明しているが、仕事中のたばこが、その時間も働いている同僚との不平等感を招いたことも背景にある。愛煙家の職員は「きついが、しゃあない」と受け入れている。(筒井次郎)
加西市は、2003年から役所などの公共施設内の灰皿を撤去した。職員がたばこを吸えるのは、地下の公用車駐車場など2カ所で、愛煙家は約30人という。
ただ、現在の勤務時間は午前8時半~正午と午後1時~5時15分だが、08年までは午前10時と午後3時に休息時間を設けていたため、今でもこの時間になると喫煙コーナーへたばこを吸いに来る職員がいる。地下駐車場の真上にある市民課の職員から「窓を開けると、たばこの煙が入る」と苦情も寄せられていた。
市は、全面禁煙の検討を4月上旬に始めた。職員の健康管理を担当する人事課の片岡建雄課長も愛煙家。「自分がたばこを吸っている間に同僚は仕事をしていると思ったら、申し訳なく思った」と話す。一緒に吸っていた職員に禁煙について提案すると、大半が「しゃあない」と渋々だが、了解してくれたという。
喫煙歴28年の職員(50)は「時代の流れには逆らえない。辛抱するしかない」、30年の職員(50)は「休憩でお茶は認められるのに、とも思うけど」と話していた。
◇
役所内の禁煙は、分煙の徹底を進める健康増進法が02年に施行されてから広まった。ただ、多くは庁舎内外に喫煙コーナーを設けるなどの取り組みだ。
勤務中の禁煙となるとまだ少なく、実施しているのは千葉県浦安市(06年6月~)や大阪府(08年5月~)などだ。大阪府の担当者は「全面禁煙に賛否はある」としつつ、「実施前に30~35%だった喫煙者は今は28%に減った」と話し、健康増進の面では効果があるようだ。
【写真】勤務時間が終わると、地下の駐車場の喫煙コーナーに愛煙家の職員が集まる=加西市役所
【asahi.com】
http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000001005280002
31日は「世界禁煙デー」。加西市は、翌6月1日から勤務時間中の職員の喫煙を禁止する。同市は「職員の健康増進の一環」と説明しているが、仕事中のたばこが、その時間も働いている同僚との不平等感を招いたことも背景にある。愛煙家の職員は「きついが、しゃあない」と受け入れている。(筒井次郎)
加西市は、2003年から役所などの公共施設内の灰皿を撤去した。職員がたばこを吸えるのは、地下の公用車駐車場など2カ所で、愛煙家は約30人という。
ただ、現在の勤務時間は午前8時半~正午と午後1時~5時15分だが、08年までは午前10時と午後3時に休息時間を設けていたため、今でもこの時間になると喫煙コーナーへたばこを吸いに来る職員がいる。地下駐車場の真上にある市民課の職員から「窓を開けると、たばこの煙が入る」と苦情も寄せられていた。
市は、全面禁煙の検討を4月上旬に始めた。職員の健康管理を担当する人事課の片岡建雄課長も愛煙家。「自分がたばこを吸っている間に同僚は仕事をしていると思ったら、申し訳なく思った」と話す。一緒に吸っていた職員に禁煙について提案すると、大半が「しゃあない」と渋々だが、了解してくれたという。
喫煙歴28年の職員(50)は「時代の流れには逆らえない。辛抱するしかない」、30年の職員(50)は「休憩でお茶は認められるのに、とも思うけど」と話していた。
◇
役所内の禁煙は、分煙の徹底を進める健康増進法が02年に施行されてから広まった。ただ、多くは庁舎内外に喫煙コーナーを設けるなどの取り組みだ。
勤務中の禁煙となるとまだ少なく、実施しているのは千葉県浦安市(06年6月~)や大阪府(08年5月~)などだ。大阪府の担当者は「全面禁煙に賛否はある」としつつ、「実施前に30~35%だった喫煙者は今は28%に減った」と話し、健康増進の面では効果があるようだ。
【写真】勤務時間が終わると、地下の駐車場の喫煙コーナーに愛煙家の職員が集まる=加西市役所
タグ :兵庫県
●愛知県岡崎市/ 勤務中に職員喫煙 「禁止」通知守らず
●岡崎市:勤務中職員喫煙 「実態調査せず」ー市議会
●神奈川県秦野市/ 市職員、勤務時間中は全面禁煙
●大阪府堺市/ 市職員:勤務中は全面禁煙 4月から
●勤務中、何度も喫煙…松戸市が職員2人訓告/ 千葉
●勤務時間中は禁煙 堺市が4月から
●岡崎市:勤務中職員喫煙 「実態調査せず」ー市議会
●神奈川県秦野市/ 市職員、勤務時間中は全面禁煙
●大阪府堺市/ 市職員:勤務中は全面禁煙 4月から
●勤務中、何度も喫煙…松戸市が職員2人訓告/ 千葉
●勤務時間中は禁煙 堺市が4月から
2010年05月28日 Posted bytonton at 20:49 │Comments(0) │勤務中禁煙
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。