日本も加盟しているWHOの「タバコ規制枠組み条約」では、「2010年2月までにすべての公共の建物内の完全禁煙」をガイドライン(指針)としています。子ども、家族、自分、大切な人がタバコの被害を受けない社会作りが必要だと思います。
動画CMコンテスト受賞作品(NPO法人日本禁煙学会)
「路上喫煙」条例後初の宮まつり/栃木県宇都宮
「路上喫煙」条例後初の宮まつり 関係者、周知啓発に全力/栃木
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20090729/183697
【宇都宮】8月1、2の両日に市中心部で開かれる「ふるさと宮まつり」の関係者に、例年とは違った緊張感が漂っている。市条例によって路上喫煙やごみのポイ捨てに過料2千円が科せられるようになって初めての開催で、混乱も懸念されるためだ。開催委員会は、参加者への事前周知や当日の態勢強化など対応に全力を挙げている。
開催委がまず懸念するのは、みこしの担ぎ手の動き。休憩時に「喫煙過料エリア」の大通りから離れ、「みこし移動」の指示に即応でき
ない状況になれば、巡行の流れが滞る恐れがある。
開催委は「みこしの責任者には繰り返し周知してきたが、末端の担ぎ手にどこまで浸透するか」と不安を隠せない。「みこしに随行する
リヤカーで、担ぎ手用の灰皿を運ぶことを許可してほしい」との声もあったが、見物客との公平性などを考慮して認められなかった。
ごみについては「ポイ捨てが減り、ごみ箱へ捨てられるごみが増加する」と予測。ごみ箱の設置数は昨年並みだが、ごみ箱に取り付けるビニール袋の回収と交換の頻度を高める。このため袋の数は昨年の1200から2千に大幅に増やした。開催委は「持ち帰りに協力を、という立場が基本」としつつ「ごみの散乱が新たなごみを呼ぶのが心配」とする。
一方、市は条例の周知活動に力を入れる。会場内では、例年使用している観客誘導プラカードへの表示増設や、街頭の電光掲示板などを活用して条例をPR。露店関係者の協力も取り付けた。過料徴収を行う指導員は、通常の4人体制から6人体制に強化。会場が観客でごった返す時間帯は、臨時職員も加わり会場入り口などでの啓発活動に力点を置く。
このほか、日本たばこ産業(JT)は過料エリア外に臨時喫煙所を5カ所設置。清掃イベントも開催し、分煙と会場の美化に一役買う。
まつりの高揚感の中で、取り組みを円滑に行うことができるのか、関係者の間では心配する声もある。路上喫煙条例を担当する市生活安心課は「多くの人が集まるまつりは、市民の安全確保を目的とした条例のまさに正念場」としている。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20090729/183697
【宇都宮】8月1、2の両日に市中心部で開かれる「ふるさと宮まつり」の関係者に、例年とは違った緊張感が漂っている。市条例によって路上喫煙やごみのポイ捨てに過料2千円が科せられるようになって初めての開催で、混乱も懸念されるためだ。開催委員会は、参加者への事前周知や当日の態勢強化など対応に全力を挙げている。
開催委がまず懸念するのは、みこしの担ぎ手の動き。休憩時に「喫煙過料エリア」の大通りから離れ、「みこし移動」の指示に即応でき
ない状況になれば、巡行の流れが滞る恐れがある。
開催委は「みこしの責任者には繰り返し周知してきたが、末端の担ぎ手にどこまで浸透するか」と不安を隠せない。「みこしに随行する
リヤカーで、担ぎ手用の灰皿を運ぶことを許可してほしい」との声もあったが、見物客との公平性などを考慮して認められなかった。
ごみについては「ポイ捨てが減り、ごみ箱へ捨てられるごみが増加する」と予測。ごみ箱の設置数は昨年並みだが、ごみ箱に取り付けるビニール袋の回収と交換の頻度を高める。このため袋の数は昨年の1200から2千に大幅に増やした。開催委は「持ち帰りに協力を、という立場が基本」としつつ「ごみの散乱が新たなごみを呼ぶのが心配」とする。
一方、市は条例の周知活動に力を入れる。会場内では、例年使用している観客誘導プラカードへの表示増設や、街頭の電光掲示板などを活用して条例をPR。露店関係者の協力も取り付けた。過料徴収を行う指導員は、通常の4人体制から6人体制に強化。会場が観客でごった返す時間帯は、臨時職員も加わり会場入り口などでの啓発活動に力点を置く。
このほか、日本たばこ産業(JT)は過料エリア外に臨時喫煙所を5カ所設置。清掃イベントも開催し、分煙と会場の美化に一役買う。
まつりの高揚感の中で、取り組みを円滑に行うことができるのか、関係者の間では心配する声もある。路上喫煙条例を担当する市生活安心課は「多くの人が集まるまつりは、市民の安全確保を目的とした条例のまさに正念場」としている。
●広島市議の喫煙「聖域」堅持
●岡山/ 禁煙週間スタート 県認定実施施設2000ヵ所
◎京都府亀岡市/ 禁煙施設、市が認証 金賞・銀賞ステッカー
◎静岡/ 県民運動”へ 県の受動喫煙対策
●岡山県議会棟内を全面禁煙へ
●大阪府挟山市/ 気配り喫煙 啓発ステッカー
●岡山/ 禁煙週間スタート 県認定実施施設2000ヵ所
◎京都府亀岡市/ 禁煙施設、市が認証 金賞・銀賞ステッカー
◎静岡/ 県民運動”へ 県の受動喫煙対策
●岡山県議会棟内を全面禁煙へ
●大阪府挟山市/ 気配り喫煙 啓発ステッカー
2009年07月31日 Posted bytonton at 16:50 │Comments(0) │●都道府県・市町村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。