世界で推定毎年20万人の労働者が職場での受動喫煙により命を落としている。受動喫煙に安全なレベルはない。全面禁煙の実施が受動喫煙の被害から人々を守る唯一の効果的な方法だ。(by WHO)

日本も加盟しているWHOの「タバコ規制枠組み条約」では、「2010年2月までにすべての公共の建物内の完全禁煙」をガイドライン(指針)としています。子ども、家族、自分、大切な人がタバコの被害を受けない社会作りが必要だと思います。

                
 動画CMコンテスト受賞作品(NPO法人日本禁煙学会)


   

がん死亡3年で6%減 未成年喫煙ゼロは未達成

がん死亡3年で6%減 未成年喫煙ゼロは未達成
【47NEWS】
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061501001011.html
 厚生労働省は15日、2007~11年度のがん対策の方向性を定めたがん対策推進基本計画の中間報告書を公表。75歳未満の死亡率が3年間で約6%減とほぼ計画に沿った傾向を示す一方、未成年者の喫煙を0%にする目標は未達成など、課題も明らかになった。
 報告書によると、基本計画では75歳未満の死亡率は10年で20%減少させる目標。05年を100%とすると08年は94・4%となり、年2%減のペースで目標にほぼ沿っている。放射線、外来化学療法の普及や医師への緩和ケアに関する研修も進んだ。今後は人員の配置や研修の効果も評価する必要があるとした。
 未成年の喫煙率に関する厚労省研究班の調査では、08年度には高校3年の喫煙率が男子12・8%、女子5・3%で撲滅できていない。がん検診受診率50%という目標に関しては、今後調査結果が出るが、達成は微妙との見方で、関係者の努力を求めた。
 厚労省は目標達成に向け、今後予算や診療報酬の面から対策を進める方針。


同じカテゴリー(厚生労働省)の記事
 ●自宅の受動喫煙、3%に=22年度までの目標値-厚労省 (2012-02-12 13:21)
 ●喫煙率、初の20%割れ 「禁煙したい」も過去最高37.6% (2012-02-12 13:19)
 ●喫煙で医療費1733億円増加…脳・心臓疾患で (2012-01-08 16:30)
 ●家庭用品による健康被害-厚労省 (2012-01-08 16:28)
 ●子供の誤飲事故、たばこが32年連続1位―厚労省 (2011-12-29 17:17)
 ●特定健診・保健指導で喫煙などにも対応を- 厚労省検討会 (2011-11-29 17:17)

2010年06月20日 Posted bytonton at 12:44 │Comments(0)厚生労働省

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
がん死亡3年で6%減 未成年喫煙ゼロは未達成
    コメント(0)