日本も加盟しているWHOの「タバコ規制枠組み条約」では、「2010年2月までにすべての公共の建物内の完全禁煙」をガイドライン(指針)としています。子ども、家族、自分、大切な人がタバコの被害を受けない社会作りが必要だと思います。
動画CMコンテスト受賞作品(NPO法人日本禁煙学会)
中国/ メディアの拡大解釈による誤報「公共スペース全面禁煙」
「公共スペースで全面禁煙」は、メディアの拡大解釈による誤報―中国衛生部
【YAHOO!ニュース】5月25日15時29分配信 Record China
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100525-00000013-rcdc-cn
2010年5月24日付の法制晩報によると、中国衛生部の10日の定例記者会見に基づき、メディア各社が「来年1月から公共スペースで全面禁煙実施」と大々的に報道した件に関し、同部は「全面禁煙はメディアの拡大解釈による誤報である」とし、「禁煙の実施は衛生行政機関と医療関連機関についてのみ」と発表した。
定例記者会見の翌日の11日、メディア各社は「公共スペースで全面禁煙」をトップニュースとして大きく報道した。それによると、全面禁煙の対象となるのは、公共スペース、屋内の職場、公共交通機関、可能な場合には屋外の業務スペースも含まれるとされていた。
しかし、同部はこのほど「記者会見で発表した内容は、衛生行政機関と医療関連機関について100%禁煙とするとしたのであって、全面禁煙の報道はメディアの拡大解釈による誤報である」と説明した。
同部の職員は今回の誤報を、陰で「5・11事件」と呼んでいるという。
世界で13億人と言われる喫煙者人口のうち、3億5000万人が中国人。15歳以上の国民の35.8%が喫煙者で、年間100万人がたばこに関連する疾病で死亡している。これは国民の死因の12%を占める数字。中国健康教育センターの調査報告によると、全喫煙者の7割に禁煙の意向はない。中国では高級たばこを贈答に用いる習慣があり、また売れ筋のタバコは1箱あたり5元(約66円)と安価で、税率も低いことから、禁煙を全面的に実施することに関し、行政側も「おおよそ不可能だろう」との見方があるという。(翻訳・編集/HA)
【YAHOO!ニュース】5月25日15時29分配信 Record China
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100525-00000013-rcdc-cn
2010年5月24日付の法制晩報によると、中国衛生部の10日の定例記者会見に基づき、メディア各社が「来年1月から公共スペースで全面禁煙実施」と大々的に報道した件に関し、同部は「全面禁煙はメディアの拡大解釈による誤報である」とし、「禁煙の実施は衛生行政機関と医療関連機関についてのみ」と発表した。
定例記者会見の翌日の11日、メディア各社は「公共スペースで全面禁煙」をトップニュースとして大きく報道した。それによると、全面禁煙の対象となるのは、公共スペース、屋内の職場、公共交通機関、可能な場合には屋外の業務スペースも含まれるとされていた。
しかし、同部はこのほど「記者会見で発表した内容は、衛生行政機関と医療関連機関について100%禁煙とするとしたのであって、全面禁煙の報道はメディアの拡大解釈による誤報である」と説明した。
同部の職員は今回の誤報を、陰で「5・11事件」と呼んでいるという。
世界で13億人と言われる喫煙者人口のうち、3億5000万人が中国人。15歳以上の国民の35.8%が喫煙者で、年間100万人がたばこに関連する疾病で死亡している。これは国民の死因の12%を占める数字。中国健康教育センターの調査報告によると、全喫煙者の7割に禁煙の意向はない。中国では高級たばこを贈答に用いる習慣があり、また売れ筋のタバコは1箱あたり5元(約66円)と安価で、税率も低いことから、禁煙を全面的に実施することに関し、行政側も「おおよそ不可能だろう」との見方があるという。(翻訳・編集/HA)
タグ :中国
●中国/ マカオで禁煙法がスタート
●北京大学でたばこの販売、広告が禁止される
●中国/ たばこ研究者の科学アカデミーメンバー選出に疑問の声
●中国/ たばこの箱に警告図を 医療業界が訴え
●中国/ 全面閉鎖していた首都空港の喫煙室、半年で再び開放
●中国/ オフィス街に“禁煙モデル地区” 長春の12社主導で
●北京大学でたばこの販売、広告が禁止される
●中国/ たばこ研究者の科学アカデミーメンバー選出に疑問の声
●中国/ たばこの箱に警告図を 医療業界が訴え
●中国/ 全面閉鎖していた首都空港の喫煙室、半年で再び開放
●中国/ オフィス街に“禁煙モデル地区” 長春の12社主導で
2010年05月28日 Posted bytonton at 20:06 │Comments(0) │中国
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。