日本も加盟しているWHOの「タバコ規制枠組み条約」では、「2010年2月までにすべての公共の建物内の完全禁煙」をガイドライン(指針)としています。子ども、家族、自分、大切な人がタバコの被害を受けない社会作りが必要だと思います。
動画CMコンテスト受賞作品(NPO法人日本禁煙学会)
「たばこ1箱500円になったら禁煙」は約3分の1
「たばこ1箱500円になったら禁煙する」は約3分の1~たばこ意識調査
http://www.rbbtoday.com/news/20091204/64203.html
たばこの値上げ論争が繰り広げられているが、実際に喫煙者はいくらになったら喫煙をやめるのだろうか。ORIMOが意識調査を実施し、444名(男性228名、女性216名)から回答があった。
政府税制調査会の企画委員会がたばこ税について1本2~3円程度の小幅増税で概ね合意したとの報道がなされ、たばこの値上げは1箱40円~60円との見込みだ。しかし長妻昭厚生労働相の閣議後記者会見では、「OECD(経済協力開発機構)加盟国並みに大幅に引き上げる交渉を続ける」とし、増税後のたばこ価格について「1箱500~600円を想定」していると発言。
たばこ値上げ論議がにぎやかになっている。
今回調査で喫煙率は、男性で42.1%。年代別での内訳は20代32.1%、30代で37.4%、40代7.6%、50代以上44.0%となっている。女性全体では18.3%。年代別に見ると20代で18.4%、30代が17.1%、40代23.1%、50代以上12.5%だった。
喫煙者に対して、「たばこの価格がいくらになったら禁煙するか?」と尋ねたところ(選択肢:400円からの100円単位、最高1000円)、「400円」では男性の8.7%、女性では0%となっており全体では.1%。「500円」では男性が26.1%、女性では27.5%で全体では26.5%だった。たばこが500円になると、400円で禁煙」も含めると、喫煙者の32.6%が禁煙するという計算になる。「600円で禁煙」は男性で13%、女性が25%、「700円」では男性の7.6%、女性5%、「800円」が男性8.7%、女性10%、「900円」は男女とも0%、「1000円以上で禁煙」は男性33.7%、女性30%となっている。「たばこの価格がいくらになっても禁煙しない」との回答は男性で6.5%、女性で2.5%だった。一気に値上げされればやめるのだけど、徐々に上げられたら……と思っている喫煙者も多いことだろう。
(関口賢@RBB 2009年12月4日 15:05)
http://www.rbbtoday.com/news/20091204/64203.html
たばこの値上げ論争が繰り広げられているが、実際に喫煙者はいくらになったら喫煙をやめるのだろうか。ORIMOが意識調査を実施し、444名(男性228名、女性216名)から回答があった。
政府税制調査会の企画委員会がたばこ税について1本2~3円程度の小幅増税で概ね合意したとの報道がなされ、たばこの値上げは1箱40円~60円との見込みだ。しかし長妻昭厚生労働相の閣議後記者会見では、「OECD(経済協力開発機構)加盟国並みに大幅に引き上げる交渉を続ける」とし、増税後のたばこ価格について「1箱500~600円を想定」していると発言。
たばこ値上げ論議がにぎやかになっている。
今回調査で喫煙率は、男性で42.1%。年代別での内訳は20代32.1%、30代で37.4%、40代7.6%、50代以上44.0%となっている。女性全体では18.3%。年代別に見ると20代で18.4%、30代が17.1%、40代23.1%、50代以上12.5%だった。
喫煙者に対して、「たばこの価格がいくらになったら禁煙するか?」と尋ねたところ(選択肢:400円からの100円単位、最高1000円)、「400円」では男性の8.7%、女性では0%となっており全体では.1%。「500円」では男性が26.1%、女性では27.5%で全体では26.5%だった。たばこが500円になると、400円で禁煙」も含めると、喫煙者の32.6%が禁煙するという計算になる。「600円で禁煙」は男性で13%、女性が25%、「700円」では男性の7.6%、女性5%、「800円」が男性8.7%、女性10%、「900円」は男女とも0%、「1000円以上で禁煙」は男性33.7%、女性30%となっている。「たばこの価格がいくらになっても禁煙しない」との回答は男性で6.5%、女性で2.5%だった。一気に値上げされればやめるのだけど、徐々に上げられたら……と思っている喫煙者も多いことだろう。
(関口賢@RBB 2009年12月4日 15:05)
●タバコは男性の認知力低下と関連、英研究
●カラオケ屋にこびり付いている煙草の臭いは体に悪いですか?
●喫煙が原因の結核による死亡 4,000万人増加の可能性
●喫煙の心臓病リスク、男性より女性で25%高い―米研究
●意外なうつの原因-喫煙
●喫煙による心臓病リスクは男性より女性で高い―米研究
●カラオケ屋にこびり付いている煙草の臭いは体に悪いですか?
●喫煙が原因の結核による死亡 4,000万人増加の可能性
●喫煙の心臓病リスク、男性より女性で25%高い―米研究
●意外なうつの原因-喫煙
●喫煙による心臓病リスクは男性より女性で高い―米研究
2009年12月08日 Posted bytonton at 14:14 │Comments(0) │●データ・知識1
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |