日本も加盟しているWHOの「タバコ規制枠組み条約」では、「2010年2月までにすべての公共の建物内の完全禁煙」をガイドライン(指針)としています。子ども、家族、自分、大切な人がタバコの被害を受けない社会作りが必要だと思います。
動画CMコンテスト受賞作品(NPO法人日本禁煙学会)
◎ロイヤルホスト、客席を全面禁煙に
ロイヤルホスト、客席を全面禁煙に 3年後175店に拡大
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090605AT1D0505U05062009.html
ロイヤルホールディングスは5日、ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」で、客席部分を全面禁煙とする店舗に順次改装していく方針だと発表した。喫煙者には、駅や空港にあるような喫煙ルームを店内に設ける。7月までにまず10店で実施、3年後には全店の約6割にあたる175店まで広げる。
客席部分を全面禁煙とするのは大手ファミレスチェーンでは初めて。ファミレスでは客席を喫煙エリアと禁煙エリアに分ける分煙が一般的。ロイヤルホストも分煙で対応してきたが、煙が禁煙席に流れ込むことを嫌がる客もいるため、全面禁煙に踏み切る。
同社は「喫煙客には喫煙ルームを設けることで理解してもらいたい」と説明している。老朽店舗などを改装工事するのに合わせてたばこを吸うことだけを目的とした喫煙ルームを設置する。まず5日に改装を終えた南葛西店(東京・江戸川)で実施。7月までに10店で客席を完全禁煙として客の反応を分析する。
ついに、完全禁煙のファミリーレストランがでてきましたね。ファミレスは、文字通り、家族向けであるはずなのに、比較的店舗に広さがあるため、不完全な分煙が多く、困りものだと思っていました。ロイヤルホストの英断は嬉しいですね。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090605AT1D0505U05062009.html
ロイヤルホールディングスは5日、ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」で、客席部分を全面禁煙とする店舗に順次改装していく方針だと発表した。喫煙者には、駅や空港にあるような喫煙ルームを店内に設ける。7月までにまず10店で実施、3年後には全店の約6割にあたる175店まで広げる。
客席部分を全面禁煙とするのは大手ファミレスチェーンでは初めて。ファミレスでは客席を喫煙エリアと禁煙エリアに分ける分煙が一般的。ロイヤルホストも分煙で対応してきたが、煙が禁煙席に流れ込むことを嫌がる客もいるため、全面禁煙に踏み切る。
同社は「喫煙客には喫煙ルームを設けることで理解してもらいたい」と説明している。老朽店舗などを改装工事するのに合わせてたばこを吸うことだけを目的とした喫煙ルームを設置する。まず5日に改装を終えた南葛西店(東京・江戸川)で実施。7月までに10店で客席を完全禁煙として客の反応を分析する。
ついに、完全禁煙のファミリーレストランがでてきましたね。ファミレスは、文字通り、家族向けであるはずなのに、比較的店舗に広さがあるため、不完全な分煙が多く、困りものだと思っていました。ロイヤルホストの英断は嬉しいですね。
タグ :ロイヤルホスト
●厚労省、旅館や飲食店の喫煙室設置に助成金
●飲食店やホテルの喫煙室設置費助成/香川労働局
◎ファーストフード店で禁煙強化の動き
◎「名ばかり分煙」改善策は 飲食と完全分離を
●兵庫/ 全面禁煙飲食店ただ今50店
◎受動喫煙対策急ピッチ 外食、店舗を一斉改装 /神奈川
●飲食店やホテルの喫煙室設置費助成/香川労働局
◎ファーストフード店で禁煙強化の動き
◎「名ばかり分煙」改善策は 飲食と完全分離を
●兵庫/ 全面禁煙飲食店ただ今50店
◎受動喫煙対策急ピッチ 外食、店舗を一斉改装 /神奈川
2009年06月07日 Posted bytonton at 10:56 │Comments(0) │飲食店
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。