日本も加盟しているWHOの「タバコ規制枠組み条約」では、「2010年2月までにすべての公共の建物内の完全禁煙」をガイドライン(指針)としています。子ども、家族、自分、大切な人がタバコの被害を受けない社会作りが必要だと思います。
動画CMコンテスト受賞作品(NPO法人日本禁煙学会)
喫煙やぶったら 半数「注意せず」 /中国アンケート
【中国のアンケ】喫煙やぶったら 半数「注意せず」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090421-00000172-scn-cn
中国大手ポータルサイトの新浪網は北京市など中国各地の行政当局で公共の場所での禁煙を決定する動きが広がっていることに絡み、実際の効果などについて尋ねるウェブアンケートを実施している。
まず同アンケートは「あなたがいま住んでいる地域の行政当局は公共の場所での禁煙を実施しているか」と質問。これに対して「まだ実施していない」との回答が4月21日午後6時現在で全体の51.1%に達している。また「実施しているが効果はよくない」が32.0%、「知らない」が12.4%、「実施しており効果も芳しい」が4.5%だった。
さらに「公共の場所での禁煙が実施されている場合に違反をしている人物を見かけたらどうするか」との問いに対しては「面倒事には巻き込まれたくないので注意しない」が全体の48.1%に上っている。このほか「我慢できないときは善意をもって諭す」が33.5%、「自分自身が喫煙者なので注意するはずがない」が12.8%、「禁煙は各個人に責任があるから注意する」が5.6%だった。
写真は北京市内に設置された禁煙を呼びかける掲示。2008年4月27日撮影。
(編集担当:麻田雄二)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090421-00000172-scn-cn
中国大手ポータルサイトの新浪網は北京市など中国各地の行政当局で公共の場所での禁煙を決定する動きが広がっていることに絡み、実際の効果などについて尋ねるウェブアンケートを実施している。
まず同アンケートは「あなたがいま住んでいる地域の行政当局は公共の場所での禁煙を実施しているか」と質問。これに対して「まだ実施していない」との回答が4月21日午後6時現在で全体の51.1%に達している。また「実施しているが効果はよくない」が32.0%、「知らない」が12.4%、「実施しており効果も芳しい」が4.5%だった。
さらに「公共の場所での禁煙が実施されている場合に違反をしている人物を見かけたらどうするか」との問いに対しては「面倒事には巻き込まれたくないので注意しない」が全体の48.1%に上っている。このほか「我慢できないときは善意をもって諭す」が33.5%、「自分自身が喫煙者なので注意するはずがない」が12.8%、「禁煙は各個人に責任があるから注意する」が5.6%だった。
写真は北京市内に設置された禁煙を呼びかける掲示。2008年4月27日撮影。
(編集担当:麻田雄二)
タグ :中国
●中国/ マカオで禁煙法がスタート
●北京大学でたばこの販売、広告が禁止される
●中国/ たばこ研究者の科学アカデミーメンバー選出に疑問の声
●中国/ たばこの箱に警告図を 医療業界が訴え
●中国/ 全面閉鎖していた首都空港の喫煙室、半年で再び開放
●中国/ オフィス街に“禁煙モデル地区” 長春の12社主導で
●北京大学でたばこの販売、広告が禁止される
●中国/ たばこ研究者の科学アカデミーメンバー選出に疑問の声
●中国/ たばこの箱に警告図を 医療業界が訴え
●中国/ 全面閉鎖していた首都空港の喫煙室、半年で再び開放
●中国/ オフィス街に“禁煙モデル地区” 長春の12社主導で
2009年04月23日 Posted bytonton at 21:32 │Comments(0) │中国
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。