日本も加盟しているWHOの「タバコ規制枠組み条約」では、「2010年2月までにすべての公共の建物内の完全禁煙」をガイドライン(指針)としています。子ども、家族、自分、大切な人がタバコの被害を受けない社会作りが必要だと思います。
動画CMコンテスト受賞作品(NPO法人日本禁煙学会)
禁煙や受動喫煙防止の重要性を訴え公開シンポ/横浜
禁煙や受動喫煙防止の重要性を訴え公開シンポ、松沢知事らが講演/横浜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090308-00000001-kana-l14
禁煙や受動喫煙防止の重要性を訴える公開シンポジウム「タバコの煙は愛する人を傷つける」が七日、横浜市鶴見区の鶴見大学記念館で開かれた。公共的施設受動喫煙防止条例案を県議会に提案した松沢成文知事らが講演し、訪れた市民ら約二百人が熱心に耳を傾けた。日本学術会議などの共催。
能率協会常任理事の西林正知さん(69)は、六十六歳のとき発症したがんを克服したエピソードを紹介。「(たばこが)大人になる一つ
の証しのようなもので、吸わないと逆に肩身が狭いような時代だった」と振り返り、「たばこでがんになれば家族を悲しませる。早くやめましょう」と呼び掛けた。
松沢知事は、条例案を議会に提案するまでの経緯を報告。小規模飲食店や風営法対象施設の喫煙規制を「努力義務」としたことについて、「理想型を目指すより、確実な実行が重要と考えた。三年ごとの見直しでレベルアップさせていきたい」と述べた。
全体討論では、参加者から「喫煙と発がんの関係はどのくらい科学的に解明されているのか」「条例策定への理解を得るのに苦労している点は」といった質問が寄せられた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090308-00000001-kana-l14
禁煙や受動喫煙防止の重要性を訴える公開シンポジウム「タバコの煙は愛する人を傷つける」が七日、横浜市鶴見区の鶴見大学記念館で開かれた。公共的施設受動喫煙防止条例案を県議会に提案した松沢成文知事らが講演し、訪れた市民ら約二百人が熱心に耳を傾けた。日本学術会議などの共催。
能率協会常任理事の西林正知さん(69)は、六十六歳のとき発症したがんを克服したエピソードを紹介。「(たばこが)大人になる一つ
の証しのようなもので、吸わないと逆に肩身が狭いような時代だった」と振り返り、「たばこでがんになれば家族を悲しませる。早くやめましょう」と呼び掛けた。
松沢知事は、条例案を議会に提案するまでの経緯を報告。小規模飲食店や風営法対象施設の喫煙規制を「努力義務」としたことについて、「理想型を目指すより、確実な実行が重要と考えた。三年ごとの見直しでレベルアップさせていきたい」と述べた。
全体討論では、参加者から「喫煙と発がんの関係はどのくらい科学的に解明されているのか」「条例策定への理解を得るのに苦労している点は」といった質問が寄せられた。
●広島市議の喫煙「聖域」堅持
●岡山/ 禁煙週間スタート 県認定実施施設2000ヵ所
◎京都府亀岡市/ 禁煙施設、市が認証 金賞・銀賞ステッカー
◎静岡/ 県民運動”へ 県の受動喫煙対策
●岡山県議会棟内を全面禁煙へ
●大阪府挟山市/ 気配り喫煙 啓発ステッカー
●岡山/ 禁煙週間スタート 県認定実施施設2000ヵ所
◎京都府亀岡市/ 禁煙施設、市が認証 金賞・銀賞ステッカー
◎静岡/ 県民運動”へ 県の受動喫煙対策
●岡山県議会棟内を全面禁煙へ
●大阪府挟山市/ 気配り喫煙 啓発ステッカー
2009年03月09日 Posted bytonton at 19:55 │Comments(0) │●都道府県・市町村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。