世界で推定毎年20万人の労働者が職場での受動喫煙により命を落としている。受動喫煙に安全なレベルはない。全面禁煙の実施が受動喫煙の被害から人々を守る唯一の効果的な方法だ。(by WHO)

日本も加盟しているWHOの「タバコ規制枠組み条約」では、「2010年2月までにすべての公共の建物内の完全禁煙」をガイドライン(指針)としています。子ども、家族、自分、大切な人がタバコの被害を受けない社会作りが必要だと思います。

                
 動画CMコンテスト受賞作品(NPO法人日本禁煙学会)


   

妊娠中の喫煙、こどもの動脈を損傷する可能性

妊娠中の喫煙、子どもの動脈を損傷する可能性=研究 
[ワシントン 19日 ロイター] 妊娠中の喫煙により子どもの動脈に損傷が生じる確率が高まり、心臓発作や卒中になりやすくする可能性があると、オランダの研究者らが19日発表した。
 妊娠中の喫煙についてはこれまでにも、出生時の低体重など幾つかの健康リスクが研究で確認されている。
 専門誌「Arteriosclerosis, Thrombosis and Vascular Biology」に発表された研究は、オランダの若年層732人(平均年齢28歳)を対象に実施。うち29%は母親が妊娠中に喫煙していた。
 超音波検査で頚動脈の内壁の厚みを測ったところ、喫煙者から生まれた人は3%厚かった。動脈の内壁が厚いのは動脈硬化につながる兆候と指摘されている。



同じカテゴリー(●データ・知識1)の記事
 ●タバコは男性の認知力低下と関連、英研究 (2012-02-12 06:55)
 ●カラオケ屋にこびり付いている煙草の臭いは体に悪いですか? (2011-12-27 17:17)
 ●喫煙が原因の結核による死亡 4,000万人増加の可能性 (2011-12-16 17:17)
 ●喫煙の心臓病リスク、男性より女性で25%高い―米研究 (2011-11-27 17:17)
 ●意外なうつの原因-喫煙 (2011-11-27 17:17)
 ●喫煙による心臓病リスクは男性より女性で高い―米研究 (2011-11-02 17:17)

2008年11月23日 Posted bytonton at 23:28 │Comments(0)●データ・知識1

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
妊娠中の喫煙、こどもの動脈を損傷する可能性
    コメント(0)