世界で推定毎年20万人の労働者が職場での受動喫煙により命を落としている。受動喫煙に安全なレベルはない。全面禁煙の実施が受動喫煙の被害から人々を守る唯一の効果的な方法だ。(by WHO)

日本も加盟しているWHOの「タバコ規制枠組み条約」では、「2010年2月までにすべての公共の建物内の完全禁煙」をガイドライン(指針)としています。子ども、家族、自分、大切な人がタバコの被害を受けない社会作りが必要だと思います。

                
 動画CMコンテスト受賞作品(NPO法人日本禁煙学会)


   

海水浴場禁煙化で松沢知事が反論/神奈川

「手続き論は不毛」海水浴場禁煙化で松沢知事が反論/神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090708-00000008-kana-l14
 「手続き論で文句だけをつけて、まったく中身の議論に入らないのは不毛ですよ」―。松沢成文知事は8日の会見で、海水浴場禁煙化の方針に県議会側から批判が上がっていることに対して、不満をぶちまけた。
 県議会では、自民、公明、県政の3会派が知事に反発。「知事は全首長が賛同していると発言したが、確認したら反対の首長もいた」「環境美化や観光振興が目的の施策をなぜ厚生常任委で審議するのか」の2点を主張して紛糾し、議論が進んでいない。
 松沢知事は「私が聞いたときには『ぜひやりましょう』と答えた首長も、『お前、賛成したのか』と(県議に)脅されれば、『協議に参加すると言っただけです』と答えることもあり得る」と指摘。「言葉尻を問題にし、中身の議論ができないのはいかがなものか」と苦言を呈した。



同じカテゴリー(海水浴場)の記事
 ●海水浴場での喫煙に罰金「大磯町美しいまちづくり条例 (2011-10-01 16:17)
 神奈川県大磯町/ 喫煙マナー破ったら罰金   (2011-09-03 15:14)
 ●たばこ「アカン」 大阪府、飲食店やビーチでも禁煙強化 (2010-12-30 19:04)
 ●大阪の海水浴場禁煙へ!府が決定 (2010-11-06 18:32)
 ・海岸清掃でたばこフィルター1920本回収/藤沢 (2010-10-21 18:37)
 ◎神奈川/海水浴場禁煙化 利用者の8割が肯定的 (2010-09-29 20:51)

2009年07月09日 Posted bytonton at 15:27 │Comments(0)海水浴場

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海水浴場禁煙化で松沢知事が反論/神奈川
    コメント(0)