日本も加盟しているWHOの「タバコ規制枠組み条約」では、「2010年2月までにすべての公共の建物内の完全禁煙」をガイドライン(指針)としています。子ども、家族、自分、大切な人がタバコの被害を受けない社会作りが必要だと思います。
動画CMコンテスト受賞作品(NPO法人日本禁煙学会)
永平寺、敷地内全面禁煙に /福井
永平寺、敷地内全面禁煙に 灰皿を撤去/福井
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090423/trd0904231923012-n1.htm
曹洞宗大本山永平寺(福井県永平寺町)が23日、参拝客用の喫煙所から灰皿を撤去、敷地内全体で禁煙を徹底することを決めた。
永平寺によると、1日から既に僧侶の寺内での喫煙を禁じており、世間の禁煙の流れなどに配慮したとしている。
参拝に訪れた兵庫県宝塚市、無職塚本俊介さん(69)は「空気が良い所に来てまでたばこを吸う必要はない。禁煙に賛成」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090423/trd0904231923012-n1.htm
曹洞宗大本山永平寺(福井県永平寺町)が23日、参拝客用の喫煙所から灰皿を撤去、敷地内全体で禁煙を徹底することを決めた。
永平寺によると、1日から既に僧侶の寺内での喫煙を禁じており、世間の禁煙の流れなどに配慮したとしている。
参拝に訪れた兵庫県宝塚市、無職塚本俊介さん(69)は「空気が良い所に来てまでたばこを吸う必要はない。禁煙に賛成」と話した。
◎<資生堂>全面禁煙 オフィス、工場、営業車まで
◎喫煙者不採用の企業じわり
●京都市内「安息できるきれいな空気」4施設公表
●ホテル禁煙化加速 /香川
◎ホテルも禁煙化…客室の半数占める/ 大阪
●たばこ受動喫煙防止の波、中小企業の経営に大打撃
◎喫煙者不採用の企業じわり
●京都市内「安息できるきれいな空気」4施設公表
●ホテル禁煙化加速 /香川
◎ホテルも禁煙化…客室の半数占める/ 大阪
●たばこ受動喫煙防止の波、中小企業の経営に大打撃
2009年04月25日 Posted bytonton at 19:14 │Comments(0) │●企業・施設
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。