日本も加盟しているWHOの「タバコ規制枠組み条約」では、「2010年2月までにすべての公共の建物内の完全禁煙」をガイドライン(指針)としています。子ども、家族、自分、大切な人がタバコの被害を受けない社会作りが必要だと思います。
動画CMコンテスト受賞作品(NPO法人日本禁煙学会)
宮城県
2010/09/29 ●宮城県庁/ キッズルーム好評 1階喫煙室を改装
2010/08/28 ●宮城県庁の喫煙所、全面禁煙でキッズルームに
2010/07/04 宮城県庁本庁舎、完全禁煙に 東北で2番目
2010/06/07 受動喫煙の防止がテーマ 世界禁煙デー前フォーラム/宮城
2010/03/14 宮城/ 全面禁煙42業界団体に通知 県議場、飲食店で波紋も
2009/12/28 禁煙実施率90%台到達 宮城県・市町村公共施設
2009/10/29 たばこが原因の慢性閉塞性肺疾患 病診連携/宮城
2009/08/10 宮城県タクシー禁煙化、仙台で出発式
2009/08/06 宮城/タクシー禁煙化スタート
2009/07/05 宮城県タクシー 全面禁煙に「理解を」
2009/06/27 宮城/ タクシー全面禁煙へ”発車”石巻支部
2009/06/13 宮城のタクシー5000台全面禁煙へ 8月5日から
2010/08/28 ●宮城県庁の喫煙所、全面禁煙でキッズルームに
2010/07/04 宮城県庁本庁舎、完全禁煙に 東北で2番目
2010/06/07 受動喫煙の防止がテーマ 世界禁煙デー前フォーラム/宮城
2010/03/14 宮城/ 全面禁煙42業界団体に通知 県議場、飲食店で波紋も
2009/12/28 禁煙実施率90%台到達 宮城県・市町村公共施設
2009/10/29 たばこが原因の慢性閉塞性肺疾患 病診連携/宮城
2009/08/10 宮城県タクシー禁煙化、仙台で出発式
2009/08/06 宮城/タクシー禁煙化スタート
2009/07/05 宮城県タクシー 全面禁煙に「理解を」
2009/06/27 宮城/ タクシー全面禁煙へ”発車”石巻支部
2009/06/13 宮城のタクシー5000台全面禁煙へ 8月5日から