世界で推定毎年20万人の労働者が職場での受動喫煙により命を落としている。受動喫煙に安全なレベルはない。全面禁煙の実施が受動喫煙の被害から人々を守る唯一の効果的な方法だ。(by WHO)

日本も加盟しているWHOの「タバコ規制枠組み条約」では、「2010年2月までにすべての公共の建物内の完全禁煙」をガイドライン(指針)としています。子ども、家族、自分、大切な人がタバコの被害を受けない社会作りが必要だと思います。

                
 動画CMコンテスト受賞作品(NPO法人日本禁煙学会)


   

・岐阜競輪場 喫煙室あるのに分煙にならず

岐阜競輪場 喫煙室あるのに分煙にならず
【asahi.com】
http://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000001010220004
 岐阜市の岐阜競輪場で、分煙のために約160万円かけて設けた喫煙室から、たばこの煙が空調機を通じて観覧席などの禁煙フロアに吹き出していることがわかった。利用者から「分煙になっていない」との苦情があり、同市競輪事業課の担当者は「事実なら改善したい」と話している。(広島敦史)
 同市によると、この喫煙室は、正面スタンド3階の特別観覧席(736席)に8月に設置された。健康増進法に基づく受動喫煙防止の一環で、「健康被害を心配する来場者からの要望が多かったから」だという。3階の東西2カ所に仕切りを設け、その中に灰皿を置いた。
 西側は換気扇と窓から煙が排出されるが、東側の喫煙室は壁の一面が通気口。ここから吸い込まれた空気は4階の空調機で温度が調整され、3階天井にある数十カ所の吹き出し口から吹き出す構造になっている。
 このため、たばこの煙は、約10平方メートルの喫煙室から1千平方メートル以上ある3階全体の客席や車券売り場前の通路にばらまかれており、利用者の1人は「分煙になっていない」と憤っている。朝日新聞が入手した空調図面を見た専門家は「こんな場所に喫煙室を設置すること自体がおかしい」と指摘した。
 しかし、競輪事業課の担当者は「通気口の吸った煙が室内に出ることはない。客からの苦情などもなかった」と反論している。ただ、「事実なら工事しないといけない」とも話し、調査する方針だ。
 専門家や関係者によると、空調機は内気と外気を入れ替えることもできるが、外との気温差が大きい夏や冬は行わず、春と秋に一時的に入れ替えるのが通常だという。また、岐阜競輪場の空調機にはフィルターが付いているが、ほこりなどを集めるためで煙をろかする機能はないという。
 岐阜競輪場をめぐっては、岐阜市が架空の修繕工事15件をでっち上げて計約490万円を捻出(ねん・しゅつ)するなどずさんな経理が問題になっている。今回の喫煙室も分煙の機能を果たしていなければ、設置にかかった費用がムダとなり、改善する場合はさらに余計な支出が増える可能性もある。

【写真】問題となっている喫煙室は、壁一面が吸い込み口になっている=岐阜市の岐阜競輪場


タグ :岐阜競輪場

同じカテゴリー(その他(寺院など))の記事
 ●町部長、僧侶の抗議で謝罪 宝積寺で喫煙 /京都 (2012-02-12 07:00)
 ●JRAトレセンで「禁煙ワッペン」 (2011-10-20 15:03)
 ●東京都渋谷区/ 禁煙マージャン店「Story」 若者ターゲット (2011-02-10 21:17)
 ◎全面禁煙アパート人気 完成前に入居率100%/栃木 (2010-12-30 19:35)
 ●禁煙アパート 入居者は非喫煙誓約【栃木】 (2010-12-18 14:02)
 ●全面禁煙アパート /栃木県小山市 (2010-12-14 17:08)

2010年10月29日 Posted bytonton at 19:03 │Comments(0)その他(寺院など)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
・岐阜競輪場 喫煙室あるのに分煙にならず
    コメント(0)